子連れ離婚をしてシングルマザーとなると、いろんな行政への手続きが必要になったり、就職のために資格を取って就職活動をしたり、やるべきことが一気に降りかかってきます。
私も離婚が成立した時は気持ちはスッキリしましたが、これからの生活に不安もありましたし、初めての手続きがたくさんで正直疲れました。
こんな状態で、もし就職活動をするとなったら?かなりのエネルギーが必要になりますよね。
そんな母子家庭のシングルマザーなどの就労支援などを行う自立支援の制度があることをご存知でしょうか。
ここでは、私が住む長崎県の自立支援の施設『YELLながさき長崎県ひとり親家庭等自立促進センター』についてご紹介していきます。
これから子連れ離婚する予定の方や、シングルマザーとして頑張っていらっしゃる方へ参考になれば幸いです。
Contents
YELL(エール)ながさき 長崎県ひとり親家庭等自立促進センターとは?
「YELL(エール)ながさき長崎県ひとり親家庭等自立促進センター」は、母子家庭のお母さんや、父子家庭のお父さんの就労支援などを行っているところです。
名前がちょっと長いので、以下「自立促進センター」と略しますね。
自立促進センターはどんな人が利用できるの?
ひとり親として、このような悩みを持っていませんか?
久しぶりに履歴書を作ることになったけど、書き方これでいいのかな?どんなことに注意したらいいの?自信ない・・・
志望動機ってどう書いたらいいのかな?気持ちをうまく伝えるポイントは?
職務経歴書って何?どうやって作ればいいの?面接も久しぶりで緊張するし、どんな準備したらいいんだろう・・・パソコンもプリンターも持ってないんだけど・・・
家では小さい子どもがいるから集中して履歴書も書けない!どこかゆっくり書ける場所はないかな?
例えば、就職活動をすすめていく上で準備が必要になるものがいろいろありますよね。
環境や物理的な問題や不安なことがあって、一人ではなかなか進められない。
そんなひとり親が利用することができます。
就労支援以外にも
- 養育費等についての相談がしたい
- 離婚や借金等についての法律相談がしたい
- 資格の取得方法や講座の情報が知りたい
- 子どもの教育・進学についての相談がしたい
このように自立を望みつつも悩みを抱えている、母子家庭の母、父子家庭の父、寡婦の方で長崎県に住んでいる方なら誰でも無料で登録できます。
自立促進センターではどんなことをお手伝いしてもらえるの?
YELLながさきでは主に次のようなサポートをお願いできます。
履歴書・職務経歴書の書類作成、模擬面接
書類を作成するうえでのアドバイスを受けられたり、自分で作った書類をチェックしてもらえます。
また、家で作るのが難しい人には場所の提供や、パソコン、プリンターも使わせてもらえます。
自立促進センターに行くのが難しい場合は、メールでの対応も可能です。
スキルアップ
就職に役立つ資格取得のための、就職支援講習会や就業支援セミナーを県内各地で開催しています。
弁護士無料相談
弁護士への相談が30分無料でできます。
毎月第3水曜日と指定されていますが、仕事などで行けない人のために電話相談や、18時以降の相談にも対応してもらえます。
その他のサービス
- 履歴書に使う写真撮影
- メイクのお手伝い
- 行政への支援相談、手続き申請などに不安がある方へスタッフが同行
など、各分野の専門スタッフが対応してくれます。
全国の母子家庭などを対象とした自立支援施設や制度
母子家庭等就業・自立支援センターでは、ひとり親家庭のお母さんやお父さん、寡婦の方を対象に、就業相談や職業紹介を行っています。
また、毎週火曜日に、履歴書の書き方や面接対策等をアドバイスする就職支援セミナーも開催していますので、097-552-3313にお問い合わせください。— 大分県 (@oitapref) 2019年1月30日
もし、母子家庭etcなら「母子家庭自立支援給付金及び父子家庭自立支援給付金事業」というのがハロワで受けられるから、おすすめ! pic.twitter.com/qG1sDhr1Rh
— 我がライフ@就職shop #まりこTO(トップヲタ会員番号0001 #ウズキャリ #内定10人目累計 (@Parker_neet27) 2018年10月26日
新事業『ママ幸プロジェクト』始動。自立支援介護の人材確保とシングルマザー支援でシェアリングエコノミーの実現を目指すhttps://t.co/uXzqM7K88P @PRTIMES_JP
“職場・保育園・シェアハウスを併設し、就労・育児・住居に関する課題の解決を” 素敵✨
ちなみにうちも母子家庭🏠#シェアエコ通信
— S a o r i (@saori_907) 2019年2月8日
【ひとり親家庭の方のために】
島根では、
□母子福祉センター
□母子家庭等就業自立支援センター
という社会資源がある。就業支援・生活支援・無料法律相談・養育費相談が受けられる。
一般財団法人 島根県母子寡婦福祉連合会が県から委託されて行われている。
— unkai💗福祉3.0 (@kaki_tame) 2019年2月18日
ひとり親家庭を対象にした就業支援には、マザーズハローワークや母子家庭等就業・自立支援、自立支援プログラム策定、教育訓練給付金等々いろいろあります。就業中のママさんたちが利用するにはハードルが高いものもありますがざっくりご紹介! https://t.co/S0NQthmW5Q
— いく@スクールソーシャルワーカー&保育士 (@ssw_fsw_iku) 2019年3月8日
H31年度
大阪府母子家庭等就業・自立支援センター就業支援講習会ひとり親家庭等
正・准看護学校
受験対策講座正看コース 0〜5名
准看コース 20〜28名試験日 3月後半
受かったら、予備校に安くで通える。
— 蓮華 (@renge129) 2019年3月5日
横浜市母子家庭等就業・自立支援センター
ひとり親サポートよこはまひとり親サロン『知らないともったいない!! シングルマザーの必見マネー学』
の講師を務めさせていただきます。
日程は9月29日です。ひとり親サロンは様々な企画がありますので、ぜひHPご覧ください!https://t.co/seYi4u7pWw
— まり子 (@officesincere) 2018年7月26日
母子家庭対象シェアハウス!群馬県営住宅で自立支援事業開始とは? https://t.co/iK6EKAPEQe pic.twitter.com/PCAxmGIzhf
— マダム (@tuiteru2010) 2018年2月7日
平成28年度 母子家庭の母及び父子家庭の父の 自立支援施策の実施状況 ー 厚生労働省HPより
→厚生労働省 子ども家庭局家庭福祉課 母子家庭等自立支援室
・自分の市町村は、どうなの?と思われる方は
→P68〜 9.各自治体における取組状況 を参考にされるとよいかと。https://t.co/DGVAwOvHUM https://t.co/wuOYl0wUaw— 🌈相談室 共立( ともだち🐬)☮ (@youjin_org) 2017年12月29日
おわりに
子連れ離婚をして母子家庭となり、シングルマザーが一人で子どもを育てていくとなると、やはり一人では難しいことがたくさん出てきますよね。
このような自立支援の制度や施設も利用し、専門的な知識を持った方に相談しながら進められると安心です。
全国各地でいろいろな自立支援が行われているので、ぜひお住いの地域の制度や施設を探してみてくださいね。