• トップページへ
  • みんなの離婚と原因
  • 離婚の手続き私の経験
  • 私が離婚にいたるまで
  • 夫が同意しない
  • プライバシーポリシー

子連れ離婚シングルマザーは何が大変か?子ども3人母子家庭の生活と体験談ブログ

子連れ離婚の体験談ブログ!シングルマザー何が大変?

  • トップページへ
  • みんなの離婚と原因
  • 離婚の手続き私の経験
  • 私が離婚にいたるまで
  • 夫が同意しない
  • プライバシーポリシー
シングルマザーはPTA役員免除される?

子ども3人母子家庭の生活

シングルマザーは学校のPTA役員免除される!?役員はメリット多い?

新年度が始まると、学校のPTA役員決め…頭痛いですよね(-_-;) 特に世帯主として一家の大黒柱であるシングルマザーにとっては、仕事そんなに休めない!できれば避けて通りたい!というのが本音ではないでし ...

シングルマザー休日子ども

子ども3人母子家庭の生活

母子家庭は辛い!?子ども3人シングルマザーの生活休日編

子ども3人の母子家庭でシングルマザーをしていると、休日は平日よりもドタバタで忙しいと感じる人が多いのではないでしょうか。 うちも平日は子ども3人は小学校と保育園なので、週末になると超多忙! 金曜日の夜 ...

シングルマザー子供留守番

子ども3人母子家庭の生活

シングルマザーの不安!子供だけの留守番ってどうしてる?

子連れ離婚して母子家庭として生活していると、子供だけ留守番させなきゃいけないことがどうしても出てきます。 うちは上が小3、真ん中が小1で、昼間に二人で短時間留守番させるのは大丈夫になってきましたが、夜 ...

母子家庭の子は就学援助受けられる

母子家庭が受けられる手当や制度

母子家庭の子どもたちは就学援助を受けられる?

子連れで離婚して母子家庭となると、経済的にどうしても苦しい状況になってしまいますよね。 子どもが3人いると普段の生活費に加え、学用品や給食費、修学旅行費など学校から徴収される費用も大きな負担となること ...

子ども3人母子家庭の生活 シングルマザーの時短の技

子ども3人シングルマザーの時短料理①手作りピザ

子ども3人いる母子家庭の生活って、毎日が本当にドタバタですよね! 仕事に家事に育児にとても忙しいけど、育ち盛りの子どもたちには美味しい料理をお腹いっぱい食べさせてあげたい。 シングルマザーでも、時短で ...

子ども3人の母子家庭の生活費

子ども3人母子家庭のお金事情

子ども3人母子家庭の生活費はどれぐらい?金銭面はやっぱりきつい?

子ども3人いる母子家庭の生活を想像すると、やっぱり金銭面できついかな?というのが一番の不安ですよね。 私も子ども3人連れて離婚を考えたとき、お金のことは確かに心配でした。 でも元夫と一緒にいることで私 ...

子ども3人母子家庭の生活

母子家庭の子育ては辛い⁉子ども3人シングルマザーの生活平日編

子ども3人連れて離婚したシングルマザーや、母子家庭の子どもたちに向けられる目というのは「哀れみ」が多いのは事実ですよね。 しかし実際にシングルマザーや、母子家庭で育っている子どもたちってそんなに辛いの ...

子ども3人連れて離婚する場合の面会交流

子ども連れて離婚するための準備や手続き

離婚後の元夫と3人の子どもの面会交流について

離婚後に、よほどのことがない限り離れて暮らす元夫が「子どもたちと会いたい」と思うのは当然のことですよね。 しかし、元夫の暴力などが原因で離婚に至った場合、子どもたちに会わせたくないと思う気持ち、よくわ ...

お金がない母子家庭の家計簿

子ども3人母子家庭のお金事情 母子家庭の家計簿

お金がない子ども3人母子家庭の家計簿!2022年12月の出費は?

子ども3人の母子家庭はお金がない!いくらあっても足りない! というわけで、アラフォーシングルマザーは日々家計簿とにらめっこしています。 さて、2022年4月、離婚5か月目の我が家のリアルな家計簿はどん ...

母子家庭学童保育の料金免除

母子家庭が受けられる手当や制度

母子家庭の子供は学童の料金免除される?一部免除のケースをご紹介!

小学生を育てるシングルマザーにとって、学童保育はなくてはならないものです! しかし、学童の料金って意外と高い…母子家庭の子供は学童の料金免除されないの?と思っていたら、我が家は低所得(児童扶養手当を受 ...

藤あや子巨大料理オムレツ

子ども3人母子家庭の生活 シングルマザーの時短の技

藤あや子が有吉ゼミで作った巨大オムレツを母子家庭4人分にアレンジしてみた!

子ども3人シングルマザーの頭の中は常に「お金ない!時間もない!節約!時短!」ですよね^^; 先日、有吉ゼミの藤あや子さんの巨大料理コーナーを見ていたら、炊飯器で作るオムレツが出てきて超気になりました。 ...

子ども3人シングルマザーは辛い?遠足をどう乗り切る

子ども3人母子家庭の生活

子ども3人シングルマザーは辛いの⁉保育園の遠足をこう乗り切る!

子ども3人のシングルマザーって辛い?と聞かれることありませんか。 うちは離婚理由が元夫にあったから、離婚したこと自体辛いとは思ったことないけど、保育園や学校行事が重なるといっぱいいっぱいになることはあ ...

子ども3人母子家庭のお金事情 子ども3人母子家庭の生活

子ども3人母子家庭!初めての児童扶養手当が振り込まれた―!

子ども3人の母子家庭はとにかくお金がない!お金が必要!とシングルマザーの頭の中は、つねにお金のことでいっぱいなんですよね^^; 我が家は昨年末に離婚して、今年の1月から児童扶養手当がもらえることになり ...

シングルマザーの休日は憂鬱

子ども3人母子家庭の生活 シングルマザーの時短の技

子ども3人シングルマザー休日の食事は憂鬱!?週末こそパターン化!

子ども3人の母子家庭で、シングルマザーとして父親役も母親役もこなすみなさん、休日は特にお疲れ様です! 子どもたちが休みの日って、一日中ご飯のことを考えて憂鬱になったりしませんか? 私は毎週末「お昼ご飯 ...

母子家庭の家計簿

子ども3人母子家庭はお金がない⁉2022年3月のリアル家計簿!

3人の子連れ離婚をし、母子家庭として楽しく生活していますが、お金のことはいつも頭のなかでグルグル回ってます。 シングルマザーの口癖は「お金がない!」(笑) さて、2022年3月、離婚4か月目の我が家の ...

1 2 3 … 14 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

プロフィール

HN:ポジティブシンママ

当時9歳、7歳、2歳の3人の子どもを連れて離婚したアラフォー主婦です。

元夫との生活がとても息苦しくて、私も子どもたちも悩み苦しみましたが、離婚したことで毎日笑顔で過ごせるようになりました。

今では在宅で翻訳・ライター&ヤフオク・メルカリで不用品販売をしながら楽しく生活しています。

このサイトは、子ども3人連れて離婚したシングルマザーが、母子家庭でも明るく楽しく生きていくための情報や実際の様子をご紹介しています。

人生楽しんだもん勝ち!
もう前しか見ない!

カテゴリー

  • 子ども3人子連れて離婚に至るまで
  • 子ども3人母子家庭のお金事情
  • 子ども3人シングルマザーの仕事
  • 子ども3人母子家庭の生活
  • シングルマザーの時短の技
  • 母子家庭の家計簿
  • 子ども3人シングルマザーの節約術
  • 子ども連れて離婚するための準備や手続き
  • 母子家庭が受けられる手当や制度
  • 親権の決め方と親権争いと法律
  • 子どもがいての離婚 みんなの体験談

最近の投稿

  • お金がない子ども3人母子家庭の家計簿!2022年12月の出費は?
  • 母子家庭の子供は学童の料金免除される?一部免除のケースをご紹介!
  • シングルマザーは学校のPTA役員免除される!?役員はメリット多い?
  • 藤あや子が有吉ゼミで作った巨大オムレツを母子家庭4人分にアレンジしてみた!
  • 子ども3人シングルマザーは辛いの⁉保育園の遠足をこう乗り切る!
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ用
  • シングルマザーの交流の映画 さいはてにて

子連れ離婚シングルマザーは何が大変か?子ども3人母子家庭の生活と体験談ブログ

子連れ離婚の体験談ブログ!シングルマザー何が大変?

© 2023 子連れ離婚の体験談ブログ!シングルマザー何が大変?