子どもがいての離婚 みんなの体験談

【体験談】夫のギャンブルが元で膨大な借金!子どもたちの願いもあり離婚へ!

41歳のシングルマザー歴5年の方が、3人子連れ離婚したときの体験談を話してくださいました。

夫のギャンブルがもととなってできた膨大な借金が原因で、子どもたちの願いもあり離婚へ至りました。

貯金する余裕なんて全くありませんが、子どもたちと笑顔で過ごせるようになって良かったそうです。

これから子どもを連れて離婚を考えている方へのメッセージなども寄せてくださいましたので、ぜひ最後まで読んでください。

家族構成や離婚歴など

家族構成:自分41歳、長男20歳、長女15歳、次女7歳

離婚歴:5年

離婚を決意した時の仕事:専業主婦

現在の仕事:重機のメンテナンス

子連れで離婚したいと思った理由

元夫のギャンブルや勝手に作ったクレジットカードの借金、年金や市民税や国民健康保険等の未納金が莫大な金額だったため。

あとは、くだらないことで嘘をつくし二度とパチンコをしないと泣きながら約束をしてもすぐやぶる。

どんなに注意をしても飲酒運転をしていたので。

母子家庭で経済的に困っていること

私が正社員ではなくパートなので、収入が少なく毎日が赤字です。

ちゃんとした物を食べさせてあげれないし、ちょっと欲しがる物でも買ってあげることが出来ません。

学校の集金や家賃やその他の支払いも滞納したりしてしまい、ガスや水道などたまに停められてしまいます。

子供達のために貯金をしてあげたいですが出来ません。

経済的な問題を解決するために

仕事を変えようか、増やせれるなら増やそうと考えています。

あとは情けないですが、長男が少しずつお金を入れてくれるようになったので助かっています。

子連れ離婚して辛かったことや大変だったこと

お金の面で大変になるのは分かりきっていたことですが、子供達から父親を奪ってしまうのは一番辛かったです。

それは一生忘れたらいけないことだと思いますし、子供達にたいして一生懺悔しなくてはいけないことだと思っています。

子連れ離婚して良かったこと

子供達から父親を奪ってしまったのは私のわがままだったと思いますが、今の方が子供達がいきいきして笑顔で生活しているのでこれで良かったのかなと思います。

子供達から早く離婚してほしいと言われていたので、離婚は間違ってなかったかなと思います。

これから子連れ離婚する方へ向けてメッセージ

私が人様にどうこう言えるような人間ではないですが、まずはお子さんたちとじっくりよく話し合って、お互いの意見を聞きあってください。

お子さんたちとあなたの考えが一致したあとは、あっという間全て終わって、新しい生活がスタートすると思いますよ。

頑張りすぎずに頑張って下さい。

今後の生活と人生設計

離婚成立前だけでなく後でも相談できる!

平日忙しくて役所へ取りに行く時間がない方へ!

電話占いが人生を変えるきっかけに!

-子どもがいての離婚 みんなの体験談